訓練番号:4-30-29-02-05-0001
訓練コース分類:実践コース(介護福祉分野)
介護福祉士実務者養成科
-
訓練の詳細情報
-
就職を想定する職業・職種施設介護職員・訪問介護員・デイサービス職員・障害者施設介護員・病院看護助手・福祉用具専門相談員・デイサービス送迎スタッフ
-
訓練目標介護職員(ヘルパー)としての知識、技術を身に付け、老人福祉施設(特養・老健・グループホーム等)、高齢者や身体障害者施設、在宅介護の事業所(訪問介護・デイサービス等)、病院等のヘルパー・看護助手、福祉用具専門相談員の仕事ができるようになる。
-
訓練内容介護職員としての知識と技術を身に付ける職業訓練で、対人援助の視点、介護職員の基本的姿勢の学習等、総合的な介護職の専門性を高め、福祉用具専門相談員の 知識も身に付け、介護福祉士を目指す人材の育成を行う。
-
訓練手法実技
-
訓練終了後に取得できる資格介護福祉士実務者研修修了 介護の学校 あ・うん、福祉用具専門相談員講習修了 介護の学校 あ・うん
-
訓練期間及び訓練時間
平成30年8月16日~平成31年2月15日 (6か月)
9:30 ~ 16:00
-
自己負担額¥15,000
(職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途発生する場合があります。)
-
-
募集に関する情報
-
募集定員15人
-
募集期間平成30年7月3日~平成30年7月27日
-
選考日平成30年7月31日
-
選考結果通知日平成30年8月3日
-
訓練対象者の条件特になし
-
訓練推奨者なし
-
受講申込みのご相談は、お近くのハローワークまで
-
-
訓練実施施設に関する情報
-
訓練実施施設(訓練実施機関)介護の学校 あ・うん (合資会社豊秀)
-
法人番号8150003000636
-
訓練実施施設の所在地奈良県大和高田市礒野東町4番16号 割烹旅館 常葉内
-
過去に実施した職業訓練の就職率(雇用保険適用就職率)
平成27年度92%、 平成28年度74%、 平成29年度78%
-
過去の受講修了者からの評価(5点満点とした評価)平成27年度5.0、 平成28年度5.0、 平成29年度-
-
職業訓練の就職率及び受講修了者からの評価についての補足
【過去に実施した職業訓練の就職率について】
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で実施した同一分野の訓練科全ての就職率を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
雇用保険適用就職率とは、就職者のうち、雇用保険の一般被保険者となった方及び雇用保険適用事業主となった方を対象とした就職率です。
【過去の受講修了者からの評価について】
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で実施した同一分野の訓練科全ての修了者からの評価を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。 修了者からの評価は、受講者アンケートの結果(5点【満足】~1点【不満足】)を集計しており、回答者数合計が20人未満の場合は、掲載していません。
-